INFORMATION
archive pages
-
2021.12.01
Maruzen e-bookが所外からもアクセス可能になりました
12月1日より、リファラ認証を利用したMaruzen-ebookへのアクセスが可能になりました。 今までIPアドレス制限のみの接続でしたが、検索システムOPACへログインすることで、 構成員と判断することが可能となりました。 所外からの利用 …
-
2021.11.01
11月の展示:知的財産に関する本
11月3日は文化の日。 そして、文化の日をはさんだ2週間は読書週間です。 他人の著作物に触れる機会の多い秋に、 著作権や特許権、実用新案権、意匠、商標といった 知的財産権について学んでみませんか? 展示一例 18 …
-
2021.10.05
10月の展示:健康・メンタルヘルスの本
長引く自粛生活に疲れていませんか? 毎年10月は「体力つくり強化月間*」だそうです。 そして、食欲の秋もいいけれど、 11月には健康診断が待ち構えています。 今一度、健康について考えてみませんか? *体力つくり国民運動について(スポーツ庁ウ …
-
2021.08.04
8-9月の展示:いかにして研究費を獲得するか
例年より早く次年度の科研費公募が始まっています。 書類はどう書けばいいの?採択されやすくなるには? といった質問にお答えすべく、図書室にある研究費獲得に関する本を集めました。 ひとりでも多くの方が研究費を獲得できま …
-
2021.07.16
Reviews of Modern Plasma Physics 購読契約しました!
本日(7/16)よりReviews of Modern Plasma Physicsが利用できるようになりました。 以下のリンクより、すべての論文にアクセスすることができます! https://link.springer.com/journ …
-
2021.07.12
今月の展示:天気と水と森の本
天気と水と森の本 なぜ雨は降るの? なぜ風は吹くの? そんな素朴な疑問の答えから、かなり難しい内容まで、 天気・気象・気候、そして水と森に関する本を集めました。 Newton別冊・ライト、中学校理科の教科書なと、 図書室おすすめの入門本もあ …
-
2021.06.07
今月の展示:O’Reilly動物園
O’Reillyの技術本の表紙には動物の絵が用いられています。 人によっては、書名よりも動物で何の本が覚えている人もいるとか。 図書室内にひっそりと生息している、O’Reillyの動物表紙の本。 全部集めたら動物園が …
-
2021.06.01
年次点検による停電のため、学術情報サービスを停止します(6/4 16:00-6/7 9:00)
年次点検による停電のため、下記の期間において研究所の情報ネットワークの運用が停止されます。 図書室HPや所蔵検索(OPAC)、PC端末による貸出が使用できません。 貸出については、貸出票に記入の上、持ち出してください。 ご不便をおかけします …
-
2021.05.20
10:10に解消(図書サーバの不具合が発生しています)
5/20 10:10に問題が解消し、通常どおりの運用となっております 本日(5/20)早朝より、図書関係のサーバに不具合が発生しています。 OPACサービス全般とPCによる貸出ができない状況です。 貸出の際は、貸出票に手書きで記入の上、持ち …
-
2021.05.11
構内停電に伴う、学術情報サービス中止について
構内停電にともない、以下のとおりサービスを中止します。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 入室・閲覧 貸出 複写機 図書室PC ホームページ 5/21 Fir. 16:00- 5/23 Sun. 8:30 〇 △ 貸出表へ …
-
2021.05.01
今月の展示:益川敏英先生の寄贈図書
~ 益川文庫 ~ この度、縁がありまして、名古屋大学大特別教授である 益川敏英先生の研究室より蔵書を多数頂くこととなりました。 益川敏英先生の略歴(名古屋大学のウェブページより) http://jukensei.jimu.nagoya-u …
-
2021.03.10
今月の展示:東日本大震災から10年
2011年3月11日、三陸沖で発生した大きな地震とそれに伴い発生した未曽有の大津波により、 人々の生活は一変しました。あれから10年経とうとしている今、 当時何が起こっていたのか、図書室内の資料とともに振り返ってみませんか。
-
2021.03.01
ASM Alloy Phase Diagram Database 契約更新しました
たくさんご利用いただいたAlloy Phase Diagram Databaseの契約を更新しました。 IPアドレス制限がありますので、所内からご利用ください。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 約43,000点 …
-
2021.01.14
図書システム(OPAC)ログインの不具合について
1/14(木)にメールにて図書室利用パスワード変更のお願いを送信しましたが、 問題が発生したため、ID・パスワードの発行と変更を停止しました。 パスワード等は、改めて後日お知らせしますので、お待ちください。 この度は、ご迷惑をおかけして申し …
-
2020.12.23
重要:12月24日から1月7日まで図書システムが使えません
1月8日(金)から図書システムが新しくなります。 現行システムは12月23日まで稼働し、 12月24日から1月7日の期間は、新システムへの移行作業のため、 以下の業務を停止いたします。 記 ・貸出:貸出票に記入して、帯出 …
-
2020.12.08
12月の展示:寄贈雑誌の紹介
3階の新着雑誌架にある雑誌は、図書室の予算で購入しているものばかりではございません。 予算厳しい折、購入者のご厚意により頂いている雑誌も多数ございます。 ということで、今回の展示では、定期的に頂いている雑誌を改めてご紹介いたします。 ・Ph …
-
2020.11.16
完了:サーバメンテナンス 16日(月)9:00-12:00
以下のメンテナンスは、無事終了しました。 サーバメンテナンスにより、11月16日(月) 9:00-12:00 図書室HPにアクセスできません。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
-
2020.11.09
11月の展示コーナー:旅行気分を味わう
まだ本格的に旅行はできないけど、 気分だけでも旅行したつもりになってみませんか? 英語の多読本シリーズの中で、アイルランド、スコットランド、 ニューヨーク、ロンドンなどが紹介されています。 そのほか、岩波新書からも旅に関する本が出版され、図 …
-
2020.10.12
解消:図書システムの不具合について
-不具合は、解消しました- ただいま、図書データの不備により、 「指定された資料は紛失中です」と、 表示され、貸出手続きができない場合があります。 その場合は、貸出機前に置いた用紙に記入して、帯出してください。 不明な点がありましたら、図書 …
-
2020.10.05
10月の展示コーナー:ノーベル賞関連本
毎年10月はノーベル賞発表の月! ということで、日本人受賞者を中心にノーベル賞関連の本を集めました。 物理学はもちろんのこと、化学、医学生理学、文学などの受賞者の本もあります。 是非、ご覧ください。